京都が足りない。

京都の情報が足りない!と思っている人が足りるまで楽しめるよう心がけてます。ただしコンテンツは偏りあり。

【京の冬の旅】今しか見られない特別公開を見に行こう!【勝林寺編】

f:id:Ko_takenoko:20150205122808j:plain

 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。ただいま「京の冬の旅」非公開文化財特別公開の期間中です。この冬の間でしか見られない珍しく美しい建築物や展示に触れるチャンスですね。個人的に注目している場所の1つが勝林寺です。何せ通常拝観時は8名以上の団体予約をしていないと入れません!今回の記事はこの勝林寺についてまとめてみました。

 

 

■勝林寺とは?特別公開で何が見れるの?

  勝林寺は東福寺の塔頭寺院の1つです。名の通り、勝運や財運にご利益があるとか。紅葉の季節は東福寺に多くの人が集まる一方で、隠れた名所として紅葉を楽しめる場所として知られています。また、本山東福寺の鬼門(北方)に位置し仏法と北方を守護するところから「東福寺毘沙門天」と呼ばれています。今回の特別公開については以下の通り。

本尊「毘沙門天立像」は、平安時代の仏師・定朝作と伝わる一木造の像で、江戸時代に東福寺仏殿の天井内で発見されたもの。衣の彩色が美しい脇侍の「吉祥天像」、「善膩師童子像」とともに、虎の襖絵で飾られた堂内奥深くに安置しています。今回は、本尊胎内に納められていた像高16.7cmの「毘沙門天像」も特別御開帳されるほか、明兆筆「瀧見観音図」、「七難七福図」など寺宝も特別展示いたします。

出典: 拝観 一般公開 | 毘沙門堂 勝林寺

  一木造の毘沙門天立像は是非見てみたいところ。寺宝の説明をお寺の方がしてくれるというのもありがたいポイントです。お隣の東福寺さんの特別公開「龍吟庵」の庭園などと一緒に見て回るといいかもしれませんね。

 

 

 

 

■各種情報

(特別公開時の拝観)

 期間 :1月10日(土)~3月18日(水)

 時間 10:00~16:00(受付終了)

 拝観料金:600円(寺宝の説明つき)

 

 住所:京都市東山区本町15-795

f:id:Ko_takenoko:20150205113158j:plain

アクセス:京阪東福寺駅JR奈良線東福寺駅下車(徒歩約8分)

     市バス 202・207・208系統「東福寺」バス停下車

 

 

 勝林寺では座禅体験(60分)も行っているとのこと。特別拝観と合わせて体験してみるのも良いかもしれませんね(要予約)。ではでは!