NHK-BS「京都人の密かな愉しみ 縁結び編」皆さんの感想
こんにちは!本日は「京都人の密かな愉しみ 縁結び編」がNHK BSプレミアムにて放映されました。お休みだったので、家でゆっくりとご覧になられた方も多かったろうと思います。「わたしの大黒さん」という素敵なドラマの回です。
チャンネル [BSプレミアム] 2015年2月11日(水) 午後7:00~午後7:30(30分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化
番組内容 京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ 縁結び編。若き京都人の悩み。恋愛、結婚。ドラマ「わたしの大黒さん」
登場人物それぞれが優しさを持っていて、それがうまく融け合ってラストへつながる話が個人的には良かったし、時折出てくる雲龍院さんの景色がドラマにとてもマッチしていたと思います。この「京都人の〜」のなかでは一番好きかな〜と自分は思ってます。
■Twitter上での感想
すごいすごい!ガチで雲龍院でロケしてるわ、このドラマ。 #BSプレミアム
— そにあみ 人(•_ • )) (@sonicamida) 2015, 2月 11
京都の雲龍院、NHK-BSプレミアムで「京都人の密かな愉しみ 縁結び編」を観ました。昨年の秋に参拝しましたが、障子越しの庭園がすばらしかった。 http://t.co/qaKYKBd1qE pic.twitter.com/GSmEAm2Tu1
— 中村 訓男 (@NakamuraNokkun) 2015, 2月 11
NHKBSプレミアム 「京都人の密かな愉しみ」 歴史の中で生きる人々の日々の暮らし営み 心の落ち着きを取り戻すささやかな一時 pic.twitter.com/KUiHW7o4Gy
— y.takahashi (@EmitTaka) 2015, 2月 11
何気に見たBSプレミアムの京都人の密かな愉しみが面白かった♪
— 大野くんと福耳 (@sachikaya1) 2015, 2月 11
『京都人の密かな愉しみ』、初めてちゃんと見たけど、ええ番組やないの。最初から見ればよかった。
— 佐藤和彦 / satokazzz.com (@satokazzz) 2015, 2月 11
京都人の密かな愉しみ、表の暖簾は掛け替えてあるけど、灯りと脇の暖簾は俵屋吉富さんのまま。
— hal (@whitehaven56b) 2015, 2月 11
BSプレミアム京都人の密かな愉しみめっさおもろい
— ねこじた老人 (@nekojita60) 2015, 2月 11
京都人の密かな愉しみ、始まった。今週これがあるし、夕食が早く終わる。何べん見ても、ほんまに良い映像。
— ゴネッタキョウコ (@gonettakyoko) 2015, 2月 11
え?ここに福士誠治さんが。 京都人の密かな
— kaijutachi (@KotiyoAT) 2015, 2月 11
福士誠治かっけえぇぇぇぇぇ
— 奈良の☆ @鯉の必殺仕事人 (@naranohoshi0412) 2015, 2月 11
なるほど、中村ゆりさんは寝屋川か。どうりでイントネーション的にしっくりくるのか。
— Akira.K (@Solitaire_12227) 2015, 2月 11
NHK BSプレミアムで放送した、今4編に分けて放送中の「京都人の密かな愉しみ」のエンディング曲「京都慕情」を歌っておられる武田カオリさんのアカウントがあった @kaoritkd
— Akira.K (@Solitaire_12227) 2015, 2月 11
明日12日が「秋から冬の味覚編」、13日が「代替わり編」の放送です。引き続き楽しみですね。