2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。宇治に”抹茶コロッケ”なるものがあると話題になっているようです(上の画像は普通のコロッケです。あしからず)。果たしてどんなものなのか。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150204004425.html こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。京都市民の方にはおなじみ、京都中心部に位置するレトロな商業施設、新風館が建て替えられることになったそうです。2020年の東京オリンピックに…
京都フリー写真素材集 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。京都を舞台にした小説「有頂天家族」の新作が発売されるということで勝手に盛り上がっております。今回は発売を記念して、有頂天家族の魅力をお伝えする企画「有頂天祭り」の第1回をお…
http://www.sankei.com/west/news/141129/wst1411290054-n1.html こんにちは!「京都が足りない」の中の人です。ふとニュース番組を見ていると京都府八幡市の石清水八幡宮の話題が取り上げられていました。そこには石清水八幡宮の境内をマウンテンバイクで駆…
Jリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ) こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。先日、八ツ橋に関するエントリー(お土産だけではもったいない!八つ橋最新事情) という記事を書いて以来、八ツ橋のことが気になってる私…。ふとそこへサッカー方面…
こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。もうすぐバレンタインデーですね。京都市ではチョコレートではなくてお猪口(ちょこ)を贈ろうなんて、ダジャレ気のきいたキャンペーンを行っています。それが意外と面白いという…。
ついに出ますよ。京都を舞台にした狸と天狗と人間の三つどもえの物語『有頂天家族』の続編です!その名も『有頂天家族 二代目の帰朝』!待ちつづけた第二部がようやく出版されます!京都がまた恋しくなってくる(!?)一冊です。(以降、一ファンとしてのミ…
京都フリー写真素材集 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。本日(2月5日)より、いよいよ琵琶湖疏水通船のモニター募集が始まります。その概要をここで少し紹介します。
こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。ただいま「京の冬の旅」非公開文化財特別公開の期間中です。この冬の間でしか見られない珍しく美しい建築物や展示に触れるチャンスですね。個人的に注目している場所の1つが勝林寺です。何せ通常拝観時は8…
(C)NHK こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。先月3日に放映されたNHK BSプレミアムの『京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ』が今月の10日・11日に復活します!それぞれ10日に「作法編」、11日に「縁結び編」とそれぞれオムニバスドラマとして…
こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。京都市に新しい駅ができるということで話題になっていますね。少しまとめてみました。
こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。京都各地で2月2日〜4日にかけて行われる節分祭。特に1000年程前から続くお参り方法である四方参り(よもまいり)の吉田神社、八坂神社、壬生寺、北野天満宮には多くの人が訪れていたようですね。なかでも吉田…
ゆんフリー写真素材集 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。吉田神社などの節分祭の様子をまとめたその1に続いて、他の寺社の様子を皆様のTwitterなどでまとめてみたいと思います。
ゆんフリー写真素材集 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。3日は節分の日ということで、京都市内各地で節分祭がとり行われていて、多くの人で盛り上がっているようですね^^その様子をまとめてみました^^
出典:「そうだ 京都、行こう。」ポスターギャラリー|そうだ 京都、行こう。 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。雪だ節分だとか言っているうちにもうすぐ春がやってくるのかーという感じです。もう明日は立春ですからね。おなじみJR東海の京都…
ゆんフリー写真素材集 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。2月3日は節分!ということで、節分祭が各地で行われています。京都では様々な寺社でそれぞれ特徴のある祭事がとりおこなわれています。その一部をご紹介。
京都フリー写真素材集 こんにちは!「京都が足りない。」の中の人です。私事で恐縮ですが、PCが調子悪く大変困っております。このブログを始めてからの毎日更新という目標も途切れてしまいました…。そんな憂鬱な日曜を私が過ごしている間、京都では雪景色が…